タナカノゾミのポートフォリオサイト

blog

言語的求心性が弱く

2018年4月4日 (水) 21:01

映画のはなし

友人(もりし)がバーフバリ観に行こうよ、というのでレイトショーで観てきましたよ。
前作も観てないけどついていけるんかな、と、「141分…」という気持ち、
あとは「インド映画でしょ?歌って踊る系の、色彩ゆたかなやつでしょ?」程度の
何の知識も前評判も入れないまま観たけど
大変おもしろかったです。

まず141分は全く長くない。体感として、全く長くない。
観終わってから調べたらこれは日本版だけで
インドで公開したやつは171分あったらしい。えーーー。切るなよ。
どおりで、不自然な編集が2~3箇所あったよね。
え、そんなブツッて切る?なにこれ?っていうシーンあったよね。
おしり痛いし30分ぐらい短くしよ…という意図なのか、
別の事情があるんかもしれんけど、全然観れたと思うな。171分観れたわ。

多分今までに映画館で観た一番長い映画は「ロードオブザリング」の3作目やと思うけど
あれは結構しんどかった。
何がしんどいって、もう3作目は指輪捨てにいくだけやから
ずーっと画面が暗いしフロドは常に顔色が悪くてかわいそうやし
サムの心労がこちらにも伝染しまくり、
はやく捨てて!たのむ!以外の感想がないままの200分やからな。執念の3作目。
「ホビット」は1作目しか観てないけど、もうちょっとキャッチーにしてあるんですかね。

バーフバリの話に戻るけど色がきれいし、セットが「これでもか!」というほど壮大で
年末・年度末を越えてきた私たちのせせこましいストレスを爆散させてくれる。
アクションシーンも毎回変えてきて、観てて超たのしい。
木をそんなふうに使うの!という戦闘シーンが3~4回ある。
バラエティ豊かな木の使い方…
終盤、恐らく”稲妻の剣”的な比喩表現を映像にしたいがために
あんなに晴れてた(湿度も一切感じられない)のに急速に曇りはじめて
ゴロゴロ!ビカビカッッッ!みたいな無茶なシーンがあったけど
(しかもそのあとまたすぐ晴れるし夕日がきれいなシーンが続く)
すっかり脳がバグってるというか、完全なるバーフバリ信者になってるので
全く怒れない。もっとやれー!しかない。
強い!すごい!かっこいい!バーフバリすき!みたいになる。

そしてエンドロールも一切なく、ズバーン!と終わる。
余韻とかはもういいでしょ、という意図なのか。

あと インド映画=ボリウッド=ヒンディー語 くらいの
まじで インド=カレー=辛いやつ レベルの知識で生きてきたけど
ウィキペディア見たらバーフバリはテルグ語で、ボリウッド映画ではない、とのこと。
あとタミル語、カンナダ語、マラヤラム語の映画もあるそうです。
すげぇ、さすがインド。

踊るマハラジャ的な映画ではないもののそういうシーンもたっぷりあるし、
前半はコメディー寄りのシーンもあるし
(にんそくさんが”初期ジャッキー作品のそれと同じ匂い”と表現していて
 そ、それだー!となった。それです。完全にそれ。オマージュなんじゃねえの、むしろ)
まさにご家族みんなでお楽しみいただけ系ムービーではないでしょうか。
小学生男子も好きそう。「バーフバリごっこ」しそう。

一人ではおそらく観ない映画、あとDVDで観るのは意味が違う映画なので
誘ってもらってよかった。
すっかりマヒシュマティ王国の民になった私たちは
週末に前作の方を観に行く予定です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

archive