INFORMATION
オンラインショップを開けました
2022年9月26日 (月) 20:15
オンラインショップを開けました。
https://tanakanozomi.stores.jp/
シルクスクリーンで刷ったものを売れるようにしたほうが良いな、と思い続けてきましたが、在庫を持ちたくない・値段を決めるのが苦手・楽しい趣味が仕事っぽくなるのが嫌、などのグズグズした理由で2年ほど放置していました。
連休の間、重い腰を上げ、ようやく着手しました。
重い腰を上げたので買ってほしいです。とは言え今は「お花のスカーフ」があるだけですが、増やしていくつもりでいます。
よろしくお願いします。
タナカジャムのページを作りました
2021年4月28日 (水) 18:31
果物を煮るのが好きです。
自分で煮たジャムを瓶詰めして、パッケージをデザインして、空想のジャム屋さんをやったら楽しいんじゃないかと思いつき、2019年ごろから自主企画(自主企画?)として「タナカジャム」をスタートしました。従兄弟のタケちゃんがかっぱ橋で見つけて買ってきてくれた銅鍋で、旬の果物を煮ています。全くの不定期ですが、趣味のひとつとして続けていくと思います。
これまでに作ったジャムを紹介するジャムのページを作りました。
材料を忘備録的に、あとは随筆のようなものを添えていますので、よかったらご覧ください。
あまり煮崩さないのが好みなので、これはジャムではなくプレザーブではないのか、という自問もありますが、語感の好みから「ジャム」を採用しています。現在の目標は「野生種のいちごを栽培して煮る」です。よろしくお願いいたします。
ロゴを作ってもらいました
2020年9月13日 (日) 22:11
何年か前からTwitterで交流のあったタマキさん(https://twitter.com/masillo)にお願いして、ロゴを作ってもらいました。
ホームページで使うのとか、あともうちょっとしたらシルクスクリーンで刷ったものをちゃんと売れるようにしたいので、そのラベルとかタグとかにも使いたい、ロゴが要るぞ、欲しいぞ、と思っていて、誰に頼もうかな〜と考えたとき、真っ先にタマキさんがいいなぁ、と思ったので、ダメ元で言ってみたら受けてくださって、言うてみるもんやなぁ〜!つって大変喜びました。
タマキさんのことを知った経緯は覚えてないんですが、イラストが描けるしまんがを描いていて、その上デザインもできて、しかもロゴを作るのも上手だな、私はこの人が作るロゴが好きだな、とずっと思っていたので、いつか何かを頼みたいと思っていて、夢が叶いました。
タマキさんありがとうございました。
タマキさんの作品はこちらで見られますので、ぜひどうぞ。https://masillo.tokyo/terribleshort/
まんが本はここで買えます。 https://masillo.stores.jp/