タナカノゾミのポートフォリオサイト

souvenir

良いにおいのハンドクリーム

「良いにおい」で生きたい。自分だけが気づくぐらいの香りで、ホッとリラックスしたり、癒されたりしたい。が、私は鼻が弱いのか、敏感すぎるのか、好きな香りを見つけるのが結構難しい。ハンドソープやボディーソープなど、香りのついたものを選ぶときはフルーティーな感じの、甘酸っぱいのを選んで生きてきたが、年齢もあってか、最近は好みが変わってきた。ジューシーな感じ、今も好きだけど、ちょっと若すぎるかも。もっと大人っぽいにおいが良い。大人っぽいにおいってなんだろうな。そもそも「良いにおい」って何。

韓国はフレグランスブランドがたくさんあり「良いにおい」のものがたくさん売っている。リサーチしておいたお店で買ってきたハンドクリームは、レモンのフルーティーな酸味がありつつも、葉っぱっぽい感じ、ウッディーな感じなど、複雑な層の香りがする。良いにおい。

「良いにおい」って、定義はわからないけど、自分にしか見つけられないのかもしれない。そのぶん見つけたときのよろこびは大きいな。2本くらい買ってくるべきだったか。

コスメやフレグランスグッズは、色や香りに名前が付いているのも素敵だな、と思う。これは「Mid Mountain(山の中腹)」、とのこと。良いね。パッケージもすごくかわいい。

買った場所:韓国ソウル市城東区 pesade

買った日:2024年9月