BLOG
ぼくは
2013年11月12日 (火) 19:40
「会社員」とか「サラリーマン」とか「OL」とかが、
すげぇダサいと思っていたのだけど、
最近になって、会社で、イチ会社員として、一部として働くっていうことが
実はものすごくスキルの要ることなのではないかと思い直して、
深く反省している。ダサくなかった。間違えてた。
あ、別に自分以外の誰か(例えば友達とか家族とか)が「会社員」なのは別にダサいと思ってなかった、
自分が子供のころ、「オトナになって”会社員”とかいう生き物になるのはダセぇからやだなぁ」っていう
自分がなるものとして、っていうただ一点のみに於いて、
「すげぇダサい」と思っていたのだ。
だからいま自分が「会社員」として組織に属してお給料をもらってることに関しても
もう4年とか会社員やってるのに、なんか、あんまり、納得いってなかった。
でも間違ってたな。
なんにも分かってなかった。
ちょっとまだ言語化できんけど
とにかく全部間違ってたわ。
あーあ。間違ってたな。違ったな。
あーあーあー
CATEGORY
ARCHIVE
NEW ENTRY
- 2021年1月7日(木) 行間案件
- 2021年1月5日(火) mon petit chou
- 2020年12月24日(木) new one just begun
- 2020年12月14日(月) 刷る女 2020
- 2020年12月11日(金) lost punk
- 2020年12月7日(月) 水が少ない
コメントを残す