
blog
四十二両
2017年9月12日 (火) 22:47
今年の暮れに談春が「芝浜」をやるというので、
ぜひ聞きたいと思ってるけど、年末かぁ。
どれぐらい忙しいのか、見当もつかない。
むしろ28日は納めの日なので、年明けの準備して帰るぐらいかな。
去年どうだっけか。なんも覚えてない。
サーバーとかドメインとか、もろもろを管理するのを
大体全部私が代行してるけども、
これはまぁ仕方ない、みんなようわからんやろうしね、いいのよ、いいけど、
メルマガ系がうざいとこがあって、全部移管してやろうと思ってる。
「ホニャララが危険!」「ホニャララにしておくと狙われる!」的な文章が
ほんとにね。もう。
つーかもう2017年なんですけど。いつまでやってんだ。
大体1契約たかが数千円の、原価があるものを売ってるのに、
こんな嫌われてどうすんだ。ヘタか。
昨日家に帰ってお夕飯たべたあとにグザヴィエ・ドランの新作、というかもう新作ではない、
DVDがレンタルされてるから新作ではないが(勇気が出なくてまごまごしていたら劇場公開が終わってしまった)
「たかが世界の終わり」を観たけど
どうすればいいのか分からなくてザワザワとし、変な汗をかき、
昨日淹れて冷やしておいた玄米茶をがぶがぶ飲んだ。
みんな(劇中の人たち)もきれいな、乾いたタオルで汗を拭いたほうがいいし、
よく冷えたアクエリアスかポカリを飲んだほうがいいよ、という気分になった。
だいたいなんで家に冷房がないのかよ。
映画を観るときに「わかる」か「わからない」かはどうでもいいし、どっちでもいいと思うけど、
こういう映画ばっか観てるとお母さんに心配されるよね。
役者さんがみんなうまくて、すごかったです。
日本人だってこういう映画うまく作れると思うのに、
あんまりないの、なんでだろうね。
なんでもかんでも説明が多すぎない?例えば時系列の説明とか、書いちゃうやん、画面に。あれ要る?
漫画も説明多い。説明をセリフにして言わせてない?私そんなに漫画読まないけど、読むのやめる理由が全部これだ。
なんなんだ。馬鹿だと思われてるのか。
なんかあの、迷路を渡されて、指もって誘導されてるみたい。
ね?迷わないでしょ?みたいな。
いや迷わないけど…これ楽しい?
まぁ文章書いてても、お、説明してるな~ってときあるもんね。良くないなぁ。
誤解されたくない、が強いのか。
最近は結構、ふわっとしといたことが誤解されちゃって
あとで訂正したのに誤解の方が先走っちゃったまんま、みたいな件もあるもんなぁ。
むずかしっすね。
category
- 「でっかいの」完成までの道 (10)
- 15分で書くやつ (4)
- DIY (2)
- uncategorized (940)
- いま考えていること (10)
- お芝居のはなし (4)
- かばんのなかみ (7)
- きのうみた夢の話 (17)
- シルクスクリーン (3)
- フジロックフェスティバル (10)
- 宣伝 (4)
- 旅行 (10)
- 映画のはなし (40)
- 絵の展示 (5)
- 音楽のはなし (34)
archive
latest posts
- 2025/03/10 THE ORIGIN OF LOVE
- 2025/03/08 不味不味
- 2025/02/26 傍に立つ
- 2025/02/25 futura
- 2025/02/12 nothing is real
- 2025/02/06 不都合回避型有神論者
- 2025/02/04 memo devil
- 2025/01/31 커피베이
コメントを残す