
blog
커피베이
2025年1月31日 (金) 20:29
映画を見に行って、そのあとの座談会のようなものに参加したら、おすすめの韓国ドラマをたくさん聞けたので、さっそく見やすそうなやつから見ている。韓国ドラマはあまり真面目に追っていないのだけど(愛の不時着、イカゲーム、その年私たちは、しか見ていない、思ったより見てないな……あ、梨泰院クラスも見たか)だいたいどのドラマも全16話とかあるのが良いと思う。長い。まぁ長けりゃ良いってもんでもないけどさ。でもテーマを2~3個扱えるやん?
私は日本のドラマも好きだし、結構ちゃんと見ているほうだと思うけど、単純に短いせいでキャラクターの作り込みに時間がかけられない、みたいなケースが多い気がする。気がするだけやけど。長くすると完走できん視聴者が多いってことなんですか?それともスポンサーの都合とか?
今はタイトルだけ聞いたことあって、なにそのタイトル、と思っていた『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』を見ています。なにそのタイトル。が、原題も『밥 잘 사주는 예쁜 누나』なので、直訳タイトルといえばそうですね。年下彼氏のラブコメだが、お仕事ドラマでもあるし、親が結婚相手の社会的地位や家柄などにものすごくこだわるところとか、現代劇のドラマって社会情勢的な面も分かるのがおもしろい。
参加した座談会では「韓国は国が映画を産業として推し進めていこうという流れがある、国立の学校作ったりしてる」という話が出た。参加してくださった先生は「韓国では俳優さんたちが“映画館でかける映画の4分の1は、国内の映画にする”というのを求めて運動したことがある」という話をしてくれた。こないだの戒厳令のときにも思ったけど、韓国の人たちは自分たちの権利を勝ち取ったり、生活を守ったりするために、自分で動くことが出来るんだな、と思う。かっこいいしうらやましい。でもこれは「国民性」とかそんなのじゃないと思う。
今の日本は、ヘテロセクシャルで、シスジェンダーで、単身者で、正社員として雇用されていれば、つまり私程度の人間なら、国会議事堂に火炎瓶をぶん投げるほどの切迫した気持ちを持たずに生きて死ねる、ぐらいの国だと思う。けして良い国ではないが、蜂起して反乱軍を率いるほど生活は困窮していない。そういう緊迫感のなさや、プライドのなさに首まで浸かっている。口と鼻さえ出していればまぁ息はできる、みたいな感じ。こんなことでいいんだろうか。
会社の人たちと「お茶を入れて飲むぐらいの休憩を取るべきじゃないか」という話になった。「お茶を入れて飲むぐらいの休憩も取ってないの?」と思われるかもしれないけど、そうなんです。集中力がある、といえば聞こえがいいけど、私はやや過集中ぎみなところがある。おなかがすいてて自覚があるのに作業を中断できなかったり、トイレに行けなかったりする。たぶん呼吸も浅くなっているし、良いことが何もない。「突然バタッといきそうで危険」と言われたけど、実際に低血糖でふらふらになったこともある。何も良いことがない。
ひとまず会社にティーカップを持ってきて、茶葉もいくつか置いておくことにした。だいたい3時になったら淹れる。温まるし、そもそもお茶が好きなので、においをかぐのも良い。そば茶も置こうかな。
ティーポットを洗うのが地味に面倒なので、茶こしが付いたカップを買おうかな、と思う。蓋が付いてるやつ。ステンレス製なら保温にも良いはず。ああいうのいつ使うんやろ、と思ってたけど絶対に今やな。とはいえ、どう見てもステンレス!ぽいやつは好みじゃない。気に入るのがあるといいな。当面は父がずいぶん前の誕生日にくれたファイヤーキングのカップを使っている。
最近はお弁当を持ってくる日が増えた。「お弁当」と言えるほどの大層なものじゃなくて、前の日の夜に作ったスープとか、なんか白菜を煮たのとかをタッパーに入れてるだけやけど、自分で作ったものを食べるのは落ち着く。味を知ってるからだと思う。何入れたか知ってるし。パスタを持ってこられるようにしたら良いと思って手始めにペンネを入れてきたけど、やっぱり食感がいまいち。だいぶ固めに茹でればいけるんかな。ソースと別のタッパーにすればいける?
イタリアンパセリをラップで小分けに持ってきたのはよかった。食べる前にちぎってのせたほうが色も良いし、香りも飛ばない。
今のところ具だくさんのスープとごはんの組み合わせが一番いい気がする。ただこれ暑くなってきたら嫌かも、暑いときスープなんか要らんよな。
生活はつづく。
category
- 「でっかいの」完成までの道 (10)
- 15分で書くやつ (4)
- DIY (2)
- uncategorized (940)
- いま考えていること (10)
- お芝居のはなし (4)
- かばんのなかみ (7)
- きのうみた夢の話 (17)
- シルクスクリーン (3)
- フジロックフェスティバル (10)
- 宣伝 (4)
- 旅行 (10)
- 映画のはなし (40)
- 絵の展示 (5)
- 音楽のはなし (34)
archive
latest posts
- 2025/03/10 THE ORIGIN OF LOVE
- 2025/03/08 不味不味
- 2025/02/26 傍に立つ
- 2025/02/25 futura
- 2025/02/12 nothing is real
- 2025/02/06 不都合回避型有神論者
- 2025/02/04 memo devil
- 2025/01/31 커피베이
コメントを残す