blog
Virginia sky , Endless stardust & Darlin’
2010年10月10日 (日) 01:39
「884さんすべらんわぁ〜」
こんばんは。
充実のサタデーを過ごしております。
今日ねー早起きしてねー映画みてきたよー
「THIS IS IT」と「ローラーガールズダイアリー」を。
2本で1500円やでしかし。
割引券持ってくと1300円やでしかし。
ありがたすぎる。
どっちもよかったです。
なんかさ、 マイケル・ジャクソンがすごいのはもう言わずもがなやと思うねんけど。
スタッフとかダンサーとか、もうみんなキラッキラの目でMJと同じステージに立てて光栄ですとか、MJと一緒に仕事できるなんて俺の仕事人生の頂点だ、みたいなことを言うのです。
いろんな年の人がおって、いろんな国から来て、それがみんなもうマイケルのことを同じ目で話すのです。
あーやってステージにたつ人はもれなく偶像化されるし、 多かれ少なかれイメージのみが一人歩きしていくものやと思うけど、その上であんなに大勢の人に共有されてる感じが素敵やなぁと思った。
だから、マイケルは死んだけど、死んでない。
よく「心の中で生きてる」みたいなこと言うけど、そんなレベルじゃなくて、死んでない。
曲をぜんぜんちゃんと聴いたことなかったから、ちょっと聴いてみることにする。
「ローラーガールズダイアリー」は見てスカッとした。
展開的にはもう読めるっちゃ読めるねんけど、そういうのあんま気にならんな。
あの、ネタバレとか気にならん。
話ぜんぶ言われたあとでも、見たい映画は見たい。
たぶん『映画』でなにを見たいのかってことやと思うけど。
ドリュー・バリモアが監督やねんけど、こういうのやりたい人なんかーって思った。
ポップやったとても。
あのタイツによれよれのTシャツでスカートにブーツっていうスタイルものすごいすき。かわいい。
こういう『いろいろあったけどやりたいことできて仲間もできて!』っていう映画よくあって、そういうまさに青春!みたいなものになんとも思わんくなるのが大人ってかんじかと思ってたけどどうやらちがうらしい。
少なくとも私はちがうらしい。
ふはは。
なんか気分いいぜ。
ってことで今日は雨でもたのしい休日でした。
明日は絵描く。
category
- 「でっかいの」完成までの道 (10)
- 15分で書くやつ (4)
- DIY (2)
- uncategorized (930)
- いま考えていること (10)
- お芝居のはなし (4)
- かばんのなかみ (7)
- きのうみた夢の話 (17)
- シルクスクリーン (3)
- フジロックフェスティバル (10)
- 宣伝 (4)
- 旅行 (10)
- 映画のはなし (40)
- 絵の展示 (5)
- 音楽のはなし (34)
archive
latest posts
- 2025/01/23 俺は車にウーハーを
- 2025/01/14 day1
- 2024/12/27 刷る女 2024
- 2024/12/25 error
- 2024/12/18 white cat
- 2024/12/10 my dear
- 2024/12/01 その漢字どっかで見たことある
- 2024/11/28 my cup of tea
コメントを残す