タナカノゾミのポートフォリオサイト

blog

archive/かばんのなかみ

かばんのなかみ 2024

2024年7月21日 (日) 13:40

かばんのなかみ

定点観測的にやろうかな、と言いつつ去年はやらなかった。
ま、そんなに大きな変化はないです。
前回の記事はこちら

1 折りたたみ日傘
モンベルをこよなく愛しているので、日傘もモンベル。もちろん晴雨兼用です。買ったときは高ぇな~と思ったけども、かれこれ7年くらい使っているので、元を取りすぎている。私はまだ利用したことがないが、モンベルは修理もしてくれるらしいです。
この写真を撮ったあとに収納袋をなくしてしまったので、袋だけ買いなおすか悩んでいます。

2 ワッペンポーチ
好きなワッペンを選んで好きな素材にアイロンでつけてもらう楽しいあそび、こと「ワッペンワーク」で作ったポーチ。鶴橋にあるボムカフェで作りました。ヌビという布で出来たポーチで、これは韓国のキルトみたいな感じ。綿がはいっているのでフカッとします。
裏地がギンガムチェック柄なのも気に入っている。

3 お財布
BRUSHというブランドのもの。使い始めてから2年半くらい。金具の色が落ちた程度で、革はほとんど劣化していないくらい丈夫です。私は飽き性なのにまだ全然飽きない。まだかわいい。

4 エコバッグ
なんばグランド花月で買ったミルクボーイのグッズ。オモテはつかみで「免許証のコピー」を受け取るミルクボーイが描かれており、ウラはコーンフレークと最中のイラストで総柄になっている。すごくかわいい。予備でもう一個買おうと花月に行ったけど完売してしまったらしい。
そもそもミルクボーイはグッズが少なすぎます。作っても良ければ私が勝手にやります。

5 パスケース
ふくれ織り(ジャガード織りの一種だと思う)、という布で作られているフラットポーチ。結構ふかふかしている。このサイズのポーチはicocaがちょうど入るので、何個か持っていて、気分で入れ替えたりして楽しい。何個あっても良いので、かわいいのがあったら教えてください。

6 小さいエコバッグ
今年買った小さいエコバッグ。スーパーでしっかり買い物をしたときはミルクボーイのエコバックを使うけど、コンビニでお茶だけ買ったとき、明日のパンを2個くらい買ったとき、など「エコバックに入れるには物が小さすぎるけど、鞄には入らないし手で持ってるには移動が長い」みたいなときに使うエコバックとして買いました。こういうときって袋買うことが多かったけど、地味に勿体ないし、結構すぐ捨てたりするから……500mlのお茶が2本入るくらいのサイズで、とっても便利です。

7 鍵
家の鍵。SUPER TUNA期のジンくん(推し)のアクリルキーホルダーは自作です。SUPER TUNAはリリースが3年前なんですけど、このときのオーバーオールジンくんがかわいすぎて一生好き。ジンくんが自分で描いたマグロの絵の白Tシャツを着ているのもかわいいです。

8 iPhone
今年の年明けすぐにXRから15に変えました。充電がもつのがうれしい。
ケースはSHEINで買った400円ぐらいの。安くてかわいいiPhoneケース、何個あってもええわ。

かばんのなかみ 2022

2022年6月25日 (土) 14:52

かばんのなかみ

私、鞄の中身を見るのが好きだったな、と思い出した。鞄は、小さい家のようだと思うからだ。単に外出するとき必要なものだけでなく、あると落ち着くものや、気分が明るくなるものも鞄に入れているんじゃないだろうか。
人の鞄の中身も気になるが、自分の鞄の中身の、その変化も気になる。定点観測的にやろうかな、と思い立ち、2022年現在の鞄の中身を記録。

1 折りたたみ傘
モンベルのトレッキングアンブレラは信じられないぐらい軽い。軽すぎて持っていることを忘れるぐらい軽い。そのわりに強度は申し分ないし、ほぼ毎日鞄に入れている。収納袋をなくしたけど、袋だけ別売りしているのも素敵。しかも別で買った収納袋の方がもともと付いてたやつより使いやすい。モンベルは日傘もめちゃくちゃ良いです。

2 エコバッグ
ビニール袋が無料じゃなくなってから1年ぐらい経ったんですかね。早いね。
私は一度もヨガをやったことねぇくせに、ヨガ柄のエコバッグを使っている。今後もヨガの予定は無し。

3 文庫本
友人のつぐちゃんにオーダーして作ってもらった刺繍のブックカバー。めちゃくちゃかわいい。本は、区切って読んでも気にならないエッセイを入れていることが多い。

4 お財布
ついに現金を使うのをやめにしたが、パン屋さんをはじめとした個人商店は現金オンリーのところが多いので、引き続きお財布が要る。ちょっと小ぶりなサイズの財布に変えたいな、と思い熱心に探したところ、BRUSHというブランドを見つけて注文。今はあまり無骨なデザインの気分じゃないし、かといって金物のゴージャスパーツが付いているのとかは好きじゃない、10万近いハイブランドものを買うほどの熱意はないし、チープな感じのは好みではあるけど私は飽きっぽいし、あぁ財布むずかしいな、と思っていた矢先、気にいるのが見つけられてうれしい。コロンとした形でかわいいし、見た目より軽い。金具は「オコシ」と言うらしく、程よくかっこいい。縫い目とか、コバの処理もきれい。良い仕事~!

5 鍵
家の鍵。BT21のキーホルダー、別に要らんのに、というかキーホルダー自体がもう要らんはず(いっぱい持ってる)やのに、見つけるとつい買ってしまう。ファミマに行くとBT21グッズが何かしら置いてあるので危険。が、ワイヤーリングのキーホルダーは使いやすいし、見た目もかわいくて気に入っている。

6 スマホ
iPhone XR、重い。XRは11とサイズが全く同じなので、11のカバーを使っている。カメラの数が違うので変な隙間が空くけど別に気にしていないし、なぜカメラが3個要るのかはいまだにわからない。ケースはwiggle wiggleという韓国のブランドのものらしい。くまちゃんがマシュマロを焼いてギターを爪弾いている。クッソかわいい。

7 パスケース
刺繍や織物などの民芸ものが好きで、なんかかわいいやつないかな〜といつでも探している。これはジャガード織らしい、フランスの。あ、そういえばクリニャンクールで小さいタペストリーみたいなの買ったけど、あれどうしたっけな……
ギリギリicocaが入るのでパスケースにしている。このサイズの小さい布ポーチ、いっぱい欲しくなってしまうね……

8 ポーチ
ヨウリーがくれたBT21 RJベビーの巾着。前髪がくるるんとしているのとほっぺたが丸くてうすピンクなのがかわいい、ジンくんに似ててかわいい、そして形も小籠包みたいでかわいい。案外たくさん物が入るので、スマホ充電器・薬・イヤフォン・眼鏡クロス、などのこまごましたものをまとめています。

かばんのなかみ vol.4

2011年9月8日 (木) 11:35

かばんのなかみ


 
ひっさしぶりに「かばんのなかみ」更新!
もうこれ録ってから1年経つのよ。やっべーやっべー
いや別になにもやばくはないけど、でも始めるとき「ふた月に一回くらい更新できればいいなー」とか思っていましたので、もう全然全く達成してないやんけアホ面!

さて、第4回はいまちゅーです。
いまちゅーは、高校のころからのともだちで、2年間おんなじクラスで、部活も一緒で、そして「つくるブ」のひとりなのであります。
つくるブとはなにか、っつーとちょっと説明がめんどくさいのですけど、まぁわたしにとっては「ホーム」みたいなやつです。
なんか始めるとき、ここを「ベース」にするというか、そんなかんじ。わたし・いまさん・もりす、でつくるブです。ぶっちゃけむらいも入っている、というもっぱらの噂です。

このインタビューは去年の夏に録ったものでして、今はもうなかみ変わってるでしょうけど、まぁそれはそれとして。
もりすも一緒におったので、ちょいちょいしゃべってくれています。
では、はじまりはじまり!(以下 の=わたし、い=いまさん、も=もりす)

 

1:ほぼ日手帳
2:本
3:デジカメ
4:キーケース
5:iPod nano
6:目薬
7:水
8:定期いれ
9:地図柄の財布
10:iPhone
11:バイト先の人にもらった手紙
12:ポーチ
13:わたしがあげた豆本

の:あーあーあーあーあー
い:あーあー ボイスメモですよ…やめようよ…録音したらよけい声高くなるやんー
の:大丈夫、あの、ちゃんと文字起こし?するから。
い:『あのさぁ~(裏声)』
一同:笑
い:こうなるねんて!笑
も:なにその科学現象ww
の:じゃあなにから聞いていく?
い:うーん
の:いまださんけっこう持ちもん多いなぁ。かばんそんなにおっきくないのに。
い:そうそうそう。
の:けっこう思ったより入っとる。
い:うん、この、本一冊と、多かったら二冊、は絶対入れてる。
の:本?
い:うん。毎日違うやつ入れてる。
の:へぇー。それは図書館で借りたやつ?
い:そう。前は買ってたけど、もうお金ないし!
の:図書館ていいよなぁ。
い:今の大学、図書館最高。
の:図書館はさぁ、全部自分のでもあるからいいよな。
い:そうやな。いまっさん世界史が好きやからさ、ナポレオンの本にしても30冊ぐらいあんねんやんか。
の:ほぉ。
い:で、ナポレオンとアインシュタインは外されへんねやんか。
も:ツートップ。
の:ツートップwwwいまだ的ツートップw
い:電車ん中で「ほほ~ぉ」言うとる。
一同:笑

 
の:水はいっつも持ち歩くんですか?
い:そうです。
の:いっつも水?お茶とかでなく?
い:うーん…DAKARA入れとるときもある…w
の:そうなんやw
い:ほんでこれはオイル入れた水。あの、「自分の方向性をを見いだせないときに飲む」とか書いてあるオイルww
の:それを、ずっと飲んでんや?ww
い:で、見い出せそうな気になってるねんww
一同:笑
の:まぁでもそういうの気の持ちようやったりするもんな。
い:そうそうそう。
 

の:財布がかわいいですね。
い:ありがとうございます。
も:パンパンやな。
い:うん。
の:いまさんは長財布派なん?
い:長財布派というか、柄が、地図がすきやから、だからまた新しい地図柄見つけたら二つ折りでもなんでも、それにすると思う。
の:あーなるほどね。大きさとかではなくて、この。柄がいいと。
い:そうそう。筆箱も高校のときからずっと変えてない。ピンクの地図柄の。

 
の:iPhoneはいつから使ってますか?
い:いつからやろ…2年?
の:そんなに使ってる?
い:うん。多分。
の:iPhoneいいよな。
い:うん。いっつもユアン・マクレガーが待ち受けやねんけど、今はCOLD PLAY先生に…
の:クリス・マーティン先生に。
い:そう。男前やな。
の:このさ、ホーム画面の後ろに画像入れれるようになったんいいよな。
い:うん。
 

の:ポーチは化粧ポーチですか?
い:これは…えっといつもは、苺柄のやつに入れてんねんけど。今日はちょっと荷物多かったから、どうしても本を入れたくて、ちっちゃいやつに変えてん。キキララだよ!笑
の:かっわいいやん。笑
の:で、これが。お手紙。バイト先でいただいた。
い:そう。入ったときあんなに「普通の人間ちゃう」とかボロクソ言われたのに、今はこんなんもらえるようになってんなぁ~と思って。
の:感慨深いw
い:わかってくれる人が、1年以上続けてたら、おるんやなーって。
の:で、うれしいから持ちあるいてると。
い:そう。
の:手作りのカードやもんな。
い:そう。マスキングテープ4つ使ってるからな…笑 30すぎぐらいの、男の人がつくってくれました。
の:ありがとうございます。
 

い:それは定期入れ。300円ぐらいの…前は学校でもらった、なんかナイロンのうっすいやつにカード5枚ぐらい入れとってんけど破れたから。んで買ったらちゃきくん(いまさんの大学のともだち)が気に入ってくれたというwww
一同:笑
い:ちゃきくんが認めた定期入れww
 

の:iPodノnano。
い:はい。
の:iPhoneやけど、iPodは持ち歩くんや?
い:うん。iPhoneに曲は入れてない。
の:あ、そうなんや。
い:これさー、英会話のCD入れたらさ、すごい曲数になって、好きな曲入れれんねんよな。しかもさ、タイトルとか入らんから、「トラック1」めっちゃあるねん。笑

 
の:そいで、キーケース?
い:キーケース!
も:おしゃれ!
の:かっこいいな。そっか、いまさんバイク乗るからな。
い:そうそう。そういえばつくるブ全員免許もってないな。
の:たしかに。
も:無免許。いろいろと無免許。
の:たしかに!資格もなんもないしな。

 
の:デジカメはいっつも持ってんの?
い:うん。あといっつもトイカメラを持ってんねんけど、今日は鞄入れ替えたからないわ。
の:なに撮るん?
い:なんやろ…なんかあの…「この瞬間すき!」ってなった時撮る。
の:えっ?あー。
い:機嫌がMAXにいいときに、もったいないから残しとこうって。
の:なるほどなるほど。
い:でもまだ大事に使いすぎて、というか楽しいときの最高潮のときしか撮らんから、
の:あーなかなか出ぇへんのやww
い:そうなかなかないねんww楽しくても、心に闇抱えてるときとかあるからーそういうときは撮らへん!
の:個人的な問題のときあるからな!
い:そうやねん。
の:トイカメラはいつ買ったん?どんなやつ?
い:あのーあれあれ。ハリネズミの。
の:あぁ!クリスマスにくれたやつな。110フィルムの。
い:そう。楽しみやー現像ー。
の:そうやんな。しかも楽しいときのやつばっかり写ってるねんもんな。
い:そうそうそう。
の:それいい使い方やな。
 

の:で、残すはほぼ日手帳ですよっていう。
い:はい。
も:なんかいろいろ挟まってるな。
い:なんか気になったやつとか挟んでるねん。これこないだもりさんと行ったやつ。あとファッションショーのフライヤーとか。あとこれは一時期大学の先生と、けっこうおじさんの先生やねんけど。
の:あー手紙交換しとったやつ?
い:そうそう。あ、読んだあかん。
の:あかんのやww今めっちゃ読んでいい感じやったけどw
い:あかんあかんwwwでも先生がこんな返事書いてくれるってすごくない?
の:すごい。
い:最初は授業の感想かく紙になに書いてもいいっていうから、書いたら4行ぐらいの返事くれて、ほんでまた次ありがとうございましたーとか書いたら10行ぐらいのやつくれて。で、最終的に別紙になったっていう。
の:へぇーーー。
い:やっぱおじさんは経験豊富やからな。馬鹿にできん。
の:そうやな。
い:うちはおじさんをまもる会やから…
の:まもる会www
も:補完計画?
の:おじさん補完計画ww

 


こんなかんじで、いまっさんのかばんのなかみは以上!
のんのかばんのなかみと被っている気がしなくもない。本・iPhone・iPod、あ、ほぼ日もか。
そしていまさんは特別に「番外編:かばんのそとみ」も撮りました。( ´∀`)イイネ!渋いね!

「かばんのなかみ」次回はもりすですー
いつになるやら!あはは!

かばんのなかみ vol.3

2010年10月3日 (日) 15:01

かばんのなかみ



文字起こしきっっつい!
ハローハロー!
「かばんのなかみ」vol.3です。
今回は元バイト仲間のあさこです。

1年くらい某古本屋でバイトしてたのですが、そのときの友達。
大学生です。あさこはなんかサバサバしていて、すき。
わたし基本的に大学生にはヘンな偏見があって(コンプレックス等も含む)なかなか友達になることってないような気がするのですが、あさこはなんか。うん。
なんやねーん。ゼミの話とかおもしろいです。
っつーかあさこ何型?聴いたことないやー

では焼き肉デートのあとのスタバで録音したインタビューです。爆
(以下 の=私、 あ=あさこ です)


①タオル
②ヘッドフォン
③iPod nano
④目薬
⑤財布
⑥さらさらパウダーシート的な
⑦コーム
⑧半分が優しさでできていることで有名な薬
⑨携帯
⑩さっきドンキで買ったまゆげをなんかするやつ

の:おっけーいじゃあはじめまーす
よろしくお願いしまーーす

あ:よろしくぅ〜
の:笑
はい、こちらがあさこさんのかばんのなかみでございます。
あさこさん荷物少なくないですかね。

あ:うーん
の:今日はたまたま?
あ:ううん、いつも。
の:あ、いっつもこんなもんなんや?
あ:うん。ほんとに必需品なものしかいれない。
の:ほーう。
化粧ポーチとか持ち歩かんの?

あ:持ちあるかないね。
の:へーえ。
あ:もし入れるとしても、あの、ファンデの、コンパクトだけ。
の:あーーー
あ:あれだけ。笑
の:あー、ポーチに入れて、とかたいそうな感じじゃないんや?
あ:そうそう。
ポーチ持ってくときはほんとに遠くに出かけたりとか、泊まりとか。
の:あぁ、じゃあよっぽどのことがない限りは、朝化粧して、置いてくんや?
あ:そう。
の:へーえなるほどねぇ。
あ:とりあえず、あんまりおっきいカバンを持ちたくないの。
の:荷物多いのがきらいってこと?重いのがいやとか?
あ:あのねぇ、リュックあるんだけど、リュックだと化粧ポーチも入れるんだけど、なんかその日の服に合わせて、カバン決めると、中身はこんなもんになるっていう。
で、ほんとに必要なものだけになるっていう。
目薬とか。
の:目薬ね…目薬はいっつも持ってんねや?
あ:もう完全に。必需品。
の:コントクトやっけ?
あ:コンタクト。
の:あーーそりゃあな。いるわな。
家おるときはメガネなの?

あ:ううん。家いるときも、寝るまでコンタクト。
の:へぇぇ。
バファリンはいっつも持ってんの?

あ:ううん。バファリンはね、こないだバイト行くときに頭いたいーってなって、お母さんに薬〜〜って言って。
の:で、持ってんねや?
あ:そうそう。
の:ほーう。
あ:学校行くときもね、だいたいこんな感じ。
の:ええ!
あ:これにね、筆記用具と、手帳が入るぐらい。
の:え、なんかノートとかさ、教科書みたいのないの??
あ:ないないない。なんか先生からもらったプリントを、折って入れて。笑
の:そうなんや!笑 じゃあもうほんまに荷物ないやんな。
あ:そうそう。
の:じゃあほんまに財布と携帯と、とかでいいんや。
あ:うん。あと音楽があればいい。からヘッドフォンね。
の:iPodを持ってると。
あ:そうそう。
の:なるほどねー。

の:財布、はいつから使ってんの?
あ:財布はね、えーっとね、2年ぐらい?か、1年くらい前?の、3月に買ったなぁ。
の:3月は明確なんや。笑
あ、でもあさこがこの財布買ったとき覚えとうかもしれん。

あ:そうだよね。
の:なんか買ってきて、店のースタッフルームのとこでさ、「買ってきたー」って、箱とか見た気がする。
あ:そうそうそう。
の:ってことは、もう2年くらいってことかな。
あ:そうかな?
の:あー、なんかカード移したりしてたもん。
あ:そうだねー。
の:バイト終わって帰る前な。
あ:そうね。念願の長財布ーって。
の:あーそうそう!長財布がすきやの?
あ:ううん。ずーっと二つ折りだったんだけど、友達が長財布使ってんのみて、憧れというか。お札折らなくていいーみたいのが。笑
の:で、念願の長財布ですよーと。笑
あ:長持ちしてますよーと。笑
長財布はでもね、カバンにすごい、かさばる。
の:ああー。ね。

の:携帯はどれぐらい使ってる?
あ:携帯は、えっとね、去年の12月31日に、変えたの。
の:笑
あ:それは覚えてる。
の:めっちゃちゃんと。笑 忘れもしない?
あ:そう。笑 だからまだ半年?ぐらい。docomoにしようと思って。
の:あぁ。計画的にね。
あ:そうそう。
の:それも言ってたなぁ、けっこう前から。
あ:うん。auでもいっか、ってなったんだけど、なんか欲しいのがいつ出るか発表されないから、もういいやってなって。

の:で、最近買ったヘッドフォン。
あ:そうっすよー。最近だね。
の:ガラスケースから出してもらって。笑
あ:そうー。笑
の:ちょっと高級なヘッドフォン。音はすごく良いですよ、と。
iPodはさ、何曲ぐらい入ってんの?

あ:えっとねぇ、8GBで、1000曲入るやつなんだけど。あんまり入れてないから、多分500ぐらい?
あとムービーが。お気に入りのだけ入れてる。
の:これってiPod nano?
あ:そう。3代目?かな。

の:そんで、さっきドンキで買った…
あ:まゆげ…描き?まゆげ…ブロー?みたいな。
の:なんやろこれ?まゆげを、なんかするやつ。
あ:なんだろ。まゆげ…描くやつだよ。
の:うん。笑
あ:KATEの。最近木村カエラに広告が変わったKATE。
の:中島みかのほうが合ってたのに。笑
あ:そうそう。笑
の:はい。笑 じゃあこのへんで止めとくかな。あさこでしたー。
あ:はーーい。


あさこまじでもちもの少ないww
女の子ってかばんパンパンな人の方が多い気がするのにな。
そして学校いくのもこれくらいの荷物っていう。
すごいなー身軽やなー限りなく手ぶらに近い。
のんはノートパソコンやらスケッチブックやら画材やらでリュックぱんぱんで、
ヒドイときは木枠4つかついで学校行ってたから新鮮です。

というわけで、
次回はスーパーモデルでバリスタで、大学生のいまちゅーが控えております。
おったのしみにぃ!!←テンション

かばんのなかみ vol.2

2010年9月4日 (土) 22:12

かばんのなかみ

Kaban_2

いつのまにやら8月も終わり、されども夏は終わらず。
やっとこ更新します今日、
「かばんのなかみ」vol.2は
わたくしタナカノゾミの実弟・しんくんです。
身内ばっかか!
イエス!!

しんくんは、今年の春から上京してきて、管楽器のリペアを学んでおる学生です。
クリーニング屋バイト。
しんくんのかばんのなかみは、少ない、けどなんか小奇麗、という感じ。
マメなやつなんですこいつは。

では、しんくんが妙な緊張感を醸し出すインタビューをどうぞ!
(以下 の=私、 し=しんくん でお送りします)


02

①筆箱
②タバコ
③時計
④PSP
⑤ビニール袋
⑥手帳
⑦財布
⑧あぶらとり紙
⑨コーム
⑩映画のフライヤー

の:録音がはじまっていまーす
し:うんーどうしたらいいのかね。
の:えっとだからしんくんはー、いろいろ語ってくれたらええよ。
  まず財布はどこの財布ですか?
し:財布は、えっとコムサの財布やで。
の:これなにこれ、名刺入れ入ってるやん。
し:そう、こないだうーちゃん(※のんの家でのあだ名)のやつとかも入っとるで。学校の人とかな…
の:あーもらったやつを入れてんねや?
し:そうそうわたしの名刺はないですから。
の:ふーん。

の:コムサの財布はいつ買ったん?
し:これいつやったかいなぁー中1やったかな?
の:そんな長いこと使っとん?
し:うん。6000円持って買いにいった。
の:ふぅーん。

の:で、これは渋谷でもらったあぶらとり紙。
し:そう。配っとってさー。なんか「ジレットフュージョンやん!」って言うたら「使ったことありますか?」って言われて…
の:え、ヒゲ剃りやろ?
し:そう、で、「ありますよ」って言うたら「あー使ったことある方にはこれをお配りしてるんですよねー」とか言って2個もらった。あぶらとり紙を。
の:へえー…使ったことない人には何くれるん?
し:多分剃刀自体をくれるんちゃうん?
の:うそぉ。そんなんそのほうがええやん。
し:せやな。

の:んで、今日は映画に行ってきたから、フライヤーをもらってきた、と。
  だいたい映画に行くとフライヤーもらってきますか?

し:そうですねぇ。
の:もらったやつはどないするんですか?
し:部屋に貼る感じですねぇ。
の:部屋に貼るんや。
し:うん。貼っとったやん、のん姉も。
の:うん。200枚ぐらいな。

の:ほんでこのちっさいビニール袋はなんなん。
し:ビニール袋はだからー、たたんで持っとったら便利やん。
の:(笑)なんか入れるの、ゴミとか?あったときに…
し:そうそう。
の:ずっと持っとるんや?(笑)
し:うん(笑)だって別にかさばるもんちゃうし、邪魔にならへんやろ?
の:まぁまぁそやな。

の: そんで手帳はなんなん(開きながら)
し:!!見たらアカン!恥ずかし恥ずかし!!(大慌て)
の:(笑)手帳は見たらあかんねや!ww ごめんごめん(笑)
し:…これはあの、バイトの…(紙切れを出しながら)
の:メモ?
し:うん。
の:手帳もいっつも持ち歩いてんや?
し:うんうん。

:これはまぁノータッチとして…(タバコをスルー)
  筆箱…なにかこだわりの文房具はありますか?

し:いやぁ〜…
の:うっわこれ中すげえな。イカレてんなー
し:イカレてるやろーリプトン飲みまくりやで。
の:シャーペンと、ボールペンと、けしごむ。まぁそんなもんやな。
し:それシャーペンがポイントやねん。
の:あ、そうなん。
し:これKAMOのやつやねん。サッカーの。
の:あーほんまや。
し:ほんでこれは後輩にもらったシャーペン。
の:ほーう。
し:良いやろ?
の:いやべつに。
し:(笑)

の:ほんでそれはのんが使わんからあげた時計な。
し:うん。使いやすいで。
の:PSPは、いつも何をするために持ち歩いてんの?
し:あのーiPodが壊れてさぁ。
の:あぁ壊れたんや。
し:そう、ほんで使えんくなって、モンハンもするしー、動画も見たいし、レポートもUSBでこれに入れれるから、学校のパソコンからな、そんで最近4GBのメモリースティックも買ったから、ようさん入るんやわ。
の:へえー。なるほど…
   荷物すくないですねえ。
  まぁ男の子はこんなもんか。

し:というかまさかのん姉のとこに今日泊まるとは思ってなかったからな…
の:まぁせやな。
  わかりました、どうもありがとうございましたー

し:ありがとうございましたー

022

エライことになってる筆箱&バイトのメモ↑


ビニール袋すごくない?
普通持ってないよな?
まぁ確かにかさばるもんではないし何かと便利やけど。
でも持ってないよなぁ?
と、まぁこのように、それ持ってんの?いっつも??という持ち物が出てくるとおもしろいなぁと。
思うワケです。
そんなワケで、次はタナカノゾミフリーター時代の友人・あさこが出てくれます。
取り急ぎ用件のみで失礼いたします。とかなんとか。

かばんのなかみ vol.1

2010年8月15日 (日) 20:05

かばんのなかみ

Kaban_1

さてさて、お盆も終わりを迎える今日、
「かばんのなかみ」vol.1は
わたくしタナカノゾミの実姉・あゆみです。

あゆみは神戸で保育士をしております。
あゆみのかばんのなかみは、ポーチがおおい、というかポーチがぱんぱん!という感じ。
そして思いも寄らないところにあゆみのこだわりはありました。

ではきちんと(?)インタビューしたのでどうぞ!


01

①ふでばこ
②手帳
③仕事のファイル
④タオル
⑤お水
⑥携帯
⑦化粧ポーチ
⑧デジカメ
⑨ラムネ(のゴミ)
⑩鍵類
⑪定期入れ
⑫財布

(以下 の=私 あ=あゆみ でお送りします)

の:えっと、ポーチがすごい多くない?
あ:ポーチじゃないで。
の:ちょっと説明して、どれがなに?
あ:これはデジカメのケース
の:デジカメはなに、どー言うときにつかうの?いっつも持ってんの?
あ:うん、いっつも持ってる。
の:そんな撮るタイミングある?
あ:ない。(即答)
の:(笑)ないけど、一応持ってんねや?
あ:うん(笑)
の:撮ったやつはどうするん?
あ:撮ったやつは現像する。
の:あ、ちゃんと現像するんや。アルバムに入れたりとか。
あ:そうそう、子供の写真とかをな。
の:保母さんやからな。
あ:うん

の:ほんで化粧ポーチな。化粧ポーチもめっちゃでかくない?これいっつも持ち歩くんや。
あ:うん、だいたいいっつも。でかいかな…

の:で、携帯。携帯はどこのですか?
あ:au。あ、これかわいくない?レゴ!バズ!
の:あーうん。あんまレゴっぽくないな。体だけやん。(笑)
携帯はとくにこだわりはないんですか?

あ:うーーーん、ない。(きっぱり)
の:ないんや。(笑)
あ:うん、なんでもいい。でも黒はなくしやすいから変えなな。
の:!?黒はなくしやすいってなに?(笑)色関係ないやん。
あ:いやカバンと一体化するやん。入れたときに。
の:あぁそういうことね。どっか置いてくるってことかと思った(笑)

の:それから、定期入れ。仕事場までの定期ね。
あ:そうそう。
の:財布は?しばらくこれ使ってるやんな?
あ:しばらくそれやで。1200円の財布。
の:この…不安な感じの財布。
あ:なんでよ!(笑)いーやん、ちょっとアウトドアな感じで…
の:でもかわいいな。
あ:かわいいやろー。いろんな色あるねん。

の:で、これは家の鍵とかをじゃらじゃらと…
あ:家と保育園と。キーホルダーの残骸とか。

の:水は「いろはす」がおいしいですか?
あ:え、ううん、こだわりない。新幹線のなかで売ってたやつ買っただけ。
でもお茶か水かはいっつも持ってる。
の:へーぇ。

の:んで、手帳。
あ:手帳はな、布とかじゃなくてこのビニールタイプのやつがいいねん。絶対。ぜっっったい。
の:ほーーーお。…なんで?
あ:だって汚れるもん。ペットボトル入れとるから、濡れるし。紙が濡れるのいややねん。
の:それはこぼすとかじゃなくて?
あ:こぼすまではいかん。
の:そうか(笑)
あ:だから中身のページとかはどんなんでもいいねん。外側がビニールであれば。そこはこだわり。
の:ふんふん。で、仕事のファイルとかも持ってると。
あ:うん。書類入ってる。

の:ほんでまた筆箱はなんでこんなでかいの?
あ:筆箱はなー、いるもんがめっちゃあんねんで。修正テープにー、のり2本、クリップケース、見ましたハンコ、はさみにー、ピンセット…あとデザインカッター!ペンはおすすめこれやで。
の:このペンはなにがええの?
あ:これは替芯が普通に売ってるねん。コンビニとかに。
の:おお〜エコやね。
あ:うん。で、職場の先輩とかみんな一緒のペンやから、シール貼ってんねん。
の:なるほどね。んで、こういうものをいろいろ入れていくと、その…カバみたいな筆箱になると。
あ:そうやねんー…でもいらんもんもあんねん。でもいざと言うときに要るから、入れとくねん。
の:安心やからな。
あ:うんうん。それでこのスティックノリはこだわりやねん。箱買いしたもん。20本入り。
の:…20本!!!!

の:終了しマース(唐突)

012

箱買いしたスティックのりとおすすめのペンたち↑


これ一応iPhoneでボイスメモ回して録ってるねんけど、
文字にするとあんまりおもしろくないかなぁ…
どうやろ。

しかし、姉妹とはいえこだわり部分はけっこう違うもので、
そういう違いを集めていくことに
わたしはおもしろさを感じるワケで。
次回は実弟が出てくるワケで。
かばんのなかみ見せてくれるレディースエンジェントルメンも大募集中なワケで。

そんなワケで。

かばんのなかみ vol.0

2010年8月8日 (日) 03:00

かばんのなかみ

Kaban_0

はじめました。
はじまりました。
「かばんのなかみ」です。
これをやることになった経緯などは、
気になればこれを読んでいただいて。
気にならなければスルーしていただいて。

簡単に言うとかばんのなかみを見せてもらって、
あれこれ質問したのと写真を集めていこう!という
なんのことはない企画 on the blogです。
不定期更新で、完全に自己満です。

初回はvol.0ということにして、
初公開・タナカノゾミのかばんのなかみをお送りいたします。
別に興味ないと思うけど。
別にのんも興味ないけど。うるせえ!

ではいざゆかん!


00

①化粧ポーチ
親友なほこが誕生日に作ってくれたポーチ。
布から織ってくれたの!ベジタブルカラーでかわいい。
せっかくでかいのでいろいろ入れている。
けど、使わないものもいっぱい入ってる。

②CDプレイヤー
CD買う日は持っていく。買ってすぐ聞けるように。
eneloopで使い出したら結構長持ちするので、助かります。

③iPhone
半年くらい使ってる。
「のんはiPhone向いてると思う」って友達(みさこ)が勧めてくれて、ドハマリしました。もう携帯は一生iPhoneでいい。
ケースはELECOMのが、薄型で、色がきれいで気に入ってる。
飽き性なので、ケース変えれるのはかなり良い。
iPhone自体に飽きることはないと思う。

④文庫本
本はいっつも持ってる。今はつぐちゃんに借りたフリーダの本を読んでいます。カバーはアーツアンドクラフツ展で買ったウィリアム・モリスの壁紙デザインの。
「おばちゃんっぽい」ってよくいわれるけど、大きなお世話です。

⑤財布
3年くらい前に買った、Diralっていう革小物のお店の。
初めて革の財布買いました。
サイズもちょうどいいし、開いたときカラフルでかわいいので気に入ってる。
でもそろそろ変えようかなぁ。

⑥スケッチブック
雑記帳。ラクガキ帳。ネタ帳。
紙が薄いのがすきで、これに落ち着いた。ちゃんとした紙のは気軽に描けんから嫌い。
表紙に貼ってあるのはスポンジみたいなシールで、ガキっぽいのが気に入ってる。

⑦ほぼ日手帳
今年3年目のほぼ日手帳。
友達(もりす)が勧めてくれて、ドハマリしました。
手帳はもうずっとほぼ日使います。
カバーも今年のが一番気に入ってる。
中身は遊ぶ予定とか、その日にあったこと箇条書きとか、思いついたことメモとか、普通です。色ぬったりとかはべつにないです。
あと今年は何枚CDを買ってレコードを買って、何本映画を見たのかを数えようと思って、メモしてます。

⑧iPod
iPhone買ったのに、曲が入り切らないために結局持ち歩くハメに。
これは父さんがクリスマスにくれた。高校んとき。
U2モデルで、かっこよくて気に入ってる。
3965曲がポケットに入る2010年。

⑨ヘッドホン
イヤホンは耳が痛いから、絶対ヘッドホン。
Panasonicので、ほとんどデザインのみ見て買ったけど、音も結構良いと思います。そろそろ描いてあるいちごを書き換えたい。

⑩キーケース・定期入れ
キーケース、定期入れ、コインケースが一個になった素晴らしいアイテム!
最近買ってんけど、めちゃくちゃ便利。CHUMSのです、オススメです。


こんなもんです。
次回vol.1は姉のあゆみ編です。
近日公開!

archive

latest posts