タナカノゾミのポートフォリオサイト

blog

キッチンに棚を付けた話

2015年10月27日 (火) 20:39

DIY

「DIY」というワードがひとり歩きしすぎている感があって、
わたしがやっていることが果たして「DIY」なのかどうか、と思うけど
別にそんなことはいいのかな。どうでも。
「日曜大工」でもいいねんけど土曜にも平日にもやるし…いいのかな、そんなことは。

えーキッチンに棚が、飾り棚?吊戸棚?戸はないから吊戸棚ではないか、
とにかくキッチンに棚を作った話です。
作ったのはだいぶ前やけど、誰か参考にしてほしい。

前に(3年くらい前)住んでた家は流し台の上(戸棚の下)にステンレスの網棚みたいなやつが取り付けてあって、
そこにポット置いたり、おたまとかぶら下げたりして、それが便利で気に入ってたんですけど
今の家にはそれがないので、なんか付けたろ、と思ったのだった。
とはいえ賃貸やし、あんま目立つ穴開けるのはちょっとなぁ。
戸棚の下の面は木製なので、ここなら穴開けても許される?バレへん?と思ったけど
強度的に心配かも。むむむ

で、ディアウォールっていうやつ見つけたので、それでやってみました。

ガチで「壁」作ってる人とかもおってすごい。
色は茶色とか黒もあるみたい。コーナンで買ったけど白しかなかった。
あとどこのコーナーにあるかわからんくてずっと「つっぱり棒」のコーナーを探してた。
木材コーナーにありました。

上下の2パーツに分かれてて、そのパーツに「2×4材(ツーバイフォー材)」っていう規格の木材をくっつけて使います。
上のパーツは内側にバネが入っとるから、上向きにグッと押し込んで、下のパーツに収める、みたいな感じ。
分からんか。伝われ!

「取り付ける高さから45mm短い木材を用意する」って書いてあるけど
「いや40mmですよ、45mmやとグラグラっす」みたいな人のブログをいくつか見つけたので、
公式よりそっちを信じてマイナス40mmで切りました。
バッチリでした。ありがとうございます。

木材はそのままでもいいけどディアウォール自体が白やし、
合わせようかな、ということで白に塗りました。
たぶん木材用のスプレーとかペンキとかが良かったと思うけど
板2本塗るためだけに買うのはもったいないので、家にあるジェッソを使いました。
白くなりさえすればいい、という。
ちゃんとやるならヤスリかけて木工塗料とか使うんちゃうかな。知らんけど。

そいで棚受けの金具はhttp://www.orner-web.com/で買いました。
棚受けの金具結構高いんやで。買ったのこれやけど一個972円もした。
これでも安いのを探したほうやと思うけど、それにしたって4個買って送料払ったら4000円越えやで。これが一番お金かかったわ。
よく考えたらホームセンターに売ってるやつの形だけ選らんで、黒に塗っちゃえばよかったんちゃうんか。
そしたらもうちょい安くできたかも。いやもうええけど。済んだことやから。

棚板はこれまたホームセンターで集成材?を、木目が好みのやつを選びました。
杉かなんかの。知らんわ。知らんのかい。厚みは10mmくらいのにした。
あんまり分厚いとビスを手で入れる作業がキツイのではないかと思いまして。関係ないんかな…
あとは棚ですから、上にいろいろ置きますから、板自体はあんま重くないほうがいいかなーて。
こういうやつ↓ ね。

以上の材料で完成しました。
あ、それと壁が白でつまらないので黄色のマスキングテープを貼りました。mtの20cm幅のやつです。
貼るのめっちゃむずかしい、シワッシワになったけど、そういう質感の壁、と思えば生きていける。

下記、ビフォーアフターです。引きの写真は撮ってなかった。
811ac621a352709f59edfb8d073035a8862b88dc

FullSizeRenderIMG_0245

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

archive