blog
Sheep go to Heaven
2019年7月30日 (火) 22:03
フジロック終わりました。今年もありがとうございました。
今年は結構雨でしたね。去年もか。
前夜祭:シャトルバス激混み(1時間45分並んだ)、テント建てたら雨
1日目:昼から雨、降ったりやんだり
2日目:昼から雨、過去最大降雨量なんじゃないの…全靴がびしょ濡れ
3日目:明け方3時にようやくやむ、その後めっちゃ晴れ(日焼け)、夜は少しだけ雨
帰る日:曇ってはいるけどどっちかっつーと晴れ、暑くなる前に下山
みたいな感じか。
2日目の雨、まじでやばかったな。私は夕方ごろにお風呂入る(空いてるから)のが定番化してきてて、お風呂入ってからちょっと休んでデスキャブ観るぞ~と思ってたけど全然無理、精神的に無理、この雨の中をもう一度外に出てホワイトまで歩くなんて無理、になった。
ただ風がなかったのが救いだったわ、去年は雨もすごい上に何より風が強くて、怖かったの。今年は風がないぶん、あんまり怖くはなかった、結構寝られた。慣れただけかもしれんけど…そしてこんなことに慣れたくはないが…
姉がテントのど真ん中で寝ているので「絶対おかしい、もう少し左に寄って寝てほしい、真ん中は空けているのが正しい」と申し立てたところ「何を言っているのかわからない」「完全に左に寄って寝ている」と言ってきておもしろかった。絶対おかしい、第三者委員会を設立して検証してほしい、本当にど真ん中で寝ているんです。まぁ姉(棟梁)が建てたテントなので文句は言えない(言ってる)。
今年は私が先に苗場に行き、姉が来るまでにテントを建てておく、という最大で最悪のミッション(私はテントを建てられない、テントを、というか、”元の形があるものをその通りに組み立てる”みたいなことがめちゃくちゃに苦手、プラモデルとかペーパークラフトとか全然だめ)があり、どうなることかと思ったわ。「説明書を入れておくから大丈夫」と言われたのにその説明書がオチも何もない4コマ漫画みたいなやつだったのでびっくりした。あと用語がさっぱり分からない、何と何を組み立てるって?頼む説明書は説明をしてくれ。
昨年の記憶を引っ張り出しながらポールを組み立て、どうにかテントっぽい形にはなったものの、シート状の謎パーツが余り、紐とペグで何をどう固定すればいいのかさっぱり分からない、雨も降ってきたし疲れた、あと超眠い、中に荷物を置いて寝てしまえば固定してなくてもどうにかなるのでは、風もないしさ、で4本ペグを打って終了とした。姉曰く「地面に刺さっているだけで、何の意味もないペグ」とのこと。知らん知らん。
隣でコールマンの前室がついた立派なテントを建てていた女の子2人は、私がテントを広げ始めてから中に入り、1時間半ほど昼寝をし、前夜祭の花火を眺めて、ご飯を食べに外に出て、大道芸を観て戻るまでのあいだ、ずーーーっと「こっちが前かな?」「一回固定してみよっか」「違うかも、外すね」などと冷静にテントと格闘しており、その辛抱強い様に感動した。なぜ「ギイィーッ!!!」とならないんだ2人とも…本当にすごい。得手不得手があるのだとは思うけど私だったらもうとっくに諦めて、だれか同じテントを建てている人を探して助けてもらうぐらいのことはやっている。人を雇う可能性もある。あんなに長時間、冷静にテントと向き合うなんて絶対にできない。すごい。今思ったけど何か差し入れあげたらよかったな、チョコレートとか。お疲れ様。
ライブはですね、今年はCAKEが観られたのがうれしかったな~下岡晃がソロのときCAKEのカバーをよくやるので、それで知って、好きになって、聴いてたけど、ライブ観られると思ってなかったから、うれしかった。フェスに行くと「好きだけどあんま来日しない、ライブ観る機会がない」みたいなバンドを観られるの、超良いでしょう。あ、それがフェスか。
CUREも然り。ロバート・スミスさんについて「なんか偏屈そうな、怖い人」と勝手に思ってたんだけども、ステージにいるのを観ていると「すごくかわいい人だな」と思えて、やっぱライブ観るの楽しい、好きだな、と思った。私は私の偏見とか分かったふりとかをどんどん壊したいし壊されたいんだよ。私が想像しうることなんて全然大したことなくて、小さくて捻くれた価値観だってことを、もっと思い知りたいんだよ。その上で、あぁまだ進む場所がある、と思いたいの。まぁCURE中は眠すぎて、寝たり起きたりし続けていて常にフワッフワだったんですが。
去年活動再開したELLEGARDENを観られたのも本当にうれしかった。10年前は考えもしなかったよ。モニターに映る、泣きそうな顔で歌う知らない男の子の10年を想像し、私は私の10年を振り返り、隣にいるなかひろの10年を想い、みんな生きてると本当にいろんなことがある、悲しいこともつらいことも、数えたらそっちの方が多いくらいだ、でもこういう日もあるね、生きてると、こういうご褒美みたいな日があるんだよな、と思った。何からのプレゼントだこれは、と胸がいっぱいになっていたら、細美武士が少し空を見上げ、「神様ありがとう」などと言うので、だめだもう茶化せない(茶化さなくていいが)完敗だ(勝ち負けはないが)、と思った。何が神様だ、と笑いたい人は笑えばいい、私は全然笑えない。
「こんばんは、エルレガーデンです」と言う細美武士、すごかったなぁ、脳がぐらぐらした、夢かと思った。エルレガーデンなのかよ…いや知ってるけど…その口から聞けるのか…嬉しい…みたいな。
あと、うぶくんのギターソロ前に叫んだ「生方やっちまえ!」も。かっこよかった。これこれ、これだよ、エルレガーデンはこれ。
細美武士、ほんとにヒーローなんだよな。前に「ミュージシャンて隣に住んでる人と住んでない人がいる、例えば後藤正文は前者、吉井和哉は後者」、みたいなことをここに書いた記憶があるけど、細美武士は例外で、どっちにも当てはまらなくて、私にとってはずっとヒーローなんだよ。どうかずっと元気でいて、いい曲を書いてそれをいい声で歌い、ちゃんとご飯を食べてあたたかい布団で眠り、ムカつくことがあったらちゃんと怒り、中指を立てていてほしい。
私は少しずつ音楽の好みが変わってきている実感があって、最近はフォーク、ブルース、カントリー、みたいな、あと民謡とか民族音楽とか、に興味があるなーと思う。相変わらずオルタナティブなロックも好きなので「好みが変わってきている」というよりは「守備範囲が広がっている」という方が近いかもしれない。何にしてもいろんな音楽をジャンルだけで分けずにアクセスできるようになってきたの、良いことだなぁ。このまま行く。まぁどんなんでも音楽があるだけでいつも幸せなんですが。「秒針でも踊れる」って言ったの誰だっけ。
フジロックのマナー問題(椅子の放置、ゴミのポイ捨て、マーキーでの雨宿り、など)については、いい加減、運営がなんとかしろっていう意見が多いように感じる(Twitter調べなのでそれ以上でもそれ以下でもないが)けど、そういうことじゃないしな…みたいな気持ち。だって、例えば「ここに椅子置いたらあかんねんよ」って私が言えばそれで、「すみません、知らなかった」で済むケースも混じってるでしょう。でも言えない(フルテンションでキレられたらこわいもん、いろんな人いますからね)気持ちもあるし、難しいやな。私はしない、ぐらいの、最低限のことしかできない。ただ「外国人が増えたから(マナーが悪くなってる)」という言い分にだけは圧倒的に反論したい、そんな雑な言い分があるか、ダサイぞ。
あぁ特にこれと言った持論ないや、やめとこ。やめときます。
フジロック終了後は東京に戻ってきたのが10時半くらいで、神戸に帰る飛行機が夕方なので、(人生に)必要なチョコレートを買いに行くぞ~と銀座・有楽町あたりを歩いて、それもたのしかった、2軒チョコレート屋さんを周って、伊東屋さんに寄り(いつリニューアルしたの?全然記憶と違う、コンセプトから違うのでは!竹尾も入ってるしなんかカフェもあるやん)、gggにも行って(今は田名網敬一の展示をやってた、若い人かと思ったら1936年生まれ・83歳だそうでぎょっとした、この世代の人たちはいったい何なんだろう、世代で括るのは憚られるけど、人生の熱量と密度が全然違う)、そろそろ空港に行った方がいいなーというところでソニービルの跡地について、とらやカフェのポップアップストアがあったので練乳あんペーストかき氷(おいしかった、デザインも良いし)を食べ、その地下でやっているウォークマンの展示を観た。
ソニービルはその壁面をアーティストに貸していたり、夏になると水槽を置いて水族館をやってくれたり、なんかいろいろ楽しいことをしているオープンな場所だという認識だったので、無くなると聞いてなぜ…悲しい…と思っていたんだけど、無くなるんじゃなくてより良いものになっていてとってもよかった。どうやら「縦(上下)に長い公園にする」という構想らしくて、建物そのものも、元の構造を活かしてあるみたいで、剥き出しのコンクリートにタイルがはってあったり、かっこよかった。2022年に向けて次は上の階を拡張していく計画がある様子。良いなぁ。
水槽も引き続き置いてあって、ウォークマンの体験型の展示もすごくおもしろかった。たぶん夏休みやから子どもも多くて「お父さん!これどうやって再生するの!?」「えええお父さんも分からない!三角のマークはない?」(※カセットウォークマン)みたいなことを叫んでいて笑った。その子はカセットを見ながら「回ってるね…あれ?これ右のくるくるが左のを巻き取ってるの?それで音楽が進んでるの?」「この回ってるのがかっこいいなぁ~」とやけにセンスの良いことを言っていて超良かった、そうだよ、音楽はレコードの時代からずっと回ってたし、回ると進むんだよ、音楽は、そうなの、と思い、フジロック帰りなのも相まってめちゃくちゃグッと来てしまった。回さなきゃ、進めなきゃ、という気持ち。
後でウェブサイトを観たら「Walkman Wall」っていうのもやってたよ、ええええこれも見たかったなぁ。私も持ってたよウォークマン、カセット、MD、CDと持ってた。そのあとはiPodを買ってもらったので、ソニーとはご縁がないが…すまん…
東京の人、よかったら行ってきてくださいね、もうみんな知ってるのかもしれんけど。9月1日までやってるそうです。これです。 https://www.ginzasonypark.jp/program/015/
私、有楽町・銀座近辺は学生のころよく行ってて、伊東屋さんとユザワヤ、アップルストア、あと貴和製作所とか、必要なお店が固まってたので、映画館もたくさんあるし、あぁそうだ、シネスイッチ銀座な、あとgggにも、よく行ってたんだよな、好きな喫茶店もあったし。和光、三越、松屋、とか百貨店のショーウィンドウを見るのも好きで、ハイブランドのショーウィンドウもおもしろくて、特にクリスマス・お正月シーズンはデザイン商戦!という感じで好きだった、分かりやすく派手で。夜遅くに行くとおじさんたちが入れ替えをやってるのを見られたりして、それも好きだったの。時計とか、指輪とかは、最後に手袋をしたブランドの人(と思われる、たぶんそう)が置くのを見たりして。まぁカツカツの生活をしていたので百貨店やハイブランドのお店には全くご縁がなく、一度も足を踏み入れたことはありませんでしたが…ハハハ…
数寄屋橋の交番の前を通りがかって「上のマチ針みたいなものは、”ここになんか付ける予定やけどデザインは未定”って意味で刺してたのに、そのまま案として受け入れられて通っちゃったもの」という先生に聞いたエピソードを思い出す。ほんとかどうかは知らんけど。
東京、上京する前はざっくり「仮想敵」みたいな感じで、住んでみると「優しい街」で、離れると今度は「懐深い街」だなぁと思う。勝手を言うようですみません。今住んだらもっと楽しいんだろうけどなぁ、まぁたまに遊びに行くくらいがちょうどいいのかしら。
今住むならどこが良いかなぁと、ふんわり考える。山手線で言うと文化的には西側の方に住むタイプの人間かなぁ、というか中央線タイプだよなぁ、だから西荻窪とか阿佐ヶ谷がいいかな、高円寺はよく行ったな、と思うけど、東側の方が馴染み深いし、今住むなら寄席が近いところがいいな…あと大きい図書館がある街がいいし、都電が走ってるとこも良いな、あ、まともに考えてしまった。住まないのに。またご縁があれば!
フジロックの話してたのに逸れてきたな!また来年もよろしくお願いします!来年は8月!
category
- 15分で書くやつ (4)
- DIY (2)
- uncategorized (915)
- 「でっかいの」完成までの道 (10)
- いま考えていること (10)
- お芝居のはなし (4)
- かばんのなかみ (6)
- きのうみた夢の話 (16)
- シルクスクリーン (2)
- フジロックフェスティバル (10)
- 宣伝 (4)
- 旅行 (9)
- 映画のはなし (40)
- 絵の展示 (5)
- 音楽のはなし (34)
archive
latest posts
- 2024/10/05 Paul Krause
- 2024/10/03 17carat magic
- 2024/09/30 ウェルカムプロレス
- 2024/09/28 鼻
- 2024/09/26 한강라면
- 2024/09/25 旅先の悪魔
- 2024/09/17 晴れの
- 2024/09/10 Senelės daina
コメントを残す