blog
Analogfish 10×10 Presents「Shibuya meeting」
2012年10月11日 (木) 20:38
昨日アナログフィッシュみてきたよー
8月にシェルターで見て、それぶりやったと思う。
とはいえ椅子のある会場で、メンバーも着席の、いつもとはちがうアナログフィッシュでした。
昨日はなんか「健ちゃんの日!」ってかんじしたね。
MCもほとんど健ちゃんがしてた(気がする)ね。
というか下岡晃が一歩ひいてる感じがした。
最近は下岡晃がエモいことを言ったりやったりする(ように見える)ことが多かったから、
昨日は特別そういう気がしたんかもしれん。
まぁ気のせいなのかもしれん。わからん。わかりません。ごめん。
あ、『ガールフレンド』やって『オルタナティブガールフレンド』やって『グッバイガールフレンド』やる、っていうの
しつこくてかなりいいな!とおもった。
健ちゃんが「君」と「僕」の歌を歌い続けるの、いいなって思ってる。
『希望』もそういう曲やったな、っていま思い出した。
あと昨日すごい印象的やったのはアンコールのとき、
最初健ちゃんだけ出てきて、アコギで一曲やったあと、『Fine』って曲を歌い始めて、
そしたら途中で下岡さんが出てきて、タンバリンを叩きながらハモり入れて、
洲ちゃんも後から出てきてハモり入れて、ドラムの前に座って、
そうやって曲が終わった後に、健ちゃんが「なんか泣きそうになったうれしくて」って言ってて、
そうやねん、わたしも思った、泣きそうになった、下岡晃が出てきたとき、と思ったのだけど、
アナログフィッシュってそういうバンドなんよね。
1人が2人になるだけのことが、2人が3人になるだけのことが、
それこそうれしくて泣きそうになるくらい、
ドラマチックに思えるバンドなのだ、アナログフィッシュは。
だって健ちゃんがアコギ一本もって歌うだけでも、十分アンコールになるねんもん。
下岡さんだってそんなことわかってて、わかってるのに2人はもう13年も一緒にバンドをやってるのよ。
なんてロマンチックなことだ!
うらやましすぎてクラクラする。
乾杯!
category
- 「でっかいの」完成までの道 (10)
- 15分で書くやつ (4)
- DIY (2)
- uncategorized (930)
- いま考えていること (10)
- お芝居のはなし (4)
- かばんのなかみ (7)
- きのうみた夢の話 (17)
- シルクスクリーン (3)
- フジロックフェスティバル (10)
- 宣伝 (4)
- 旅行 (10)
- 映画のはなし (40)
- 絵の展示 (5)
- 音楽のはなし (34)
archive
latest posts
- 2025/01/23 俺は車にウーハーを
- 2025/01/14 day1
- 2024/12/27 刷る女 2024
- 2024/12/25 error
- 2024/12/18 white cat
- 2024/12/10 my dear
- 2024/12/01 その漢字どっかで見たことある
- 2024/11/28 my cup of tea
コメントを残す