BLOG
「でっかいの」完成までの道 1日目
2010年7月17日 (土) 19:50
・卒制のときに使ったB1パネルに水張りしたっきり、そのまんまのアレをなんとかしようという計画。
・おそらく休みの日にしか描かんであろう。
・つまりだいぶひまかかるであろう。のびのび描きます。
・とりあえず絵のタイトルが思いつかないので、「でっかいの」としておく。
・事実、わたしの人生では一番でっかいのです。
1日目:2010年7月17日(土)
・使う色をえのぐ入れから選んだ。
・アクリルで混色はしない。一生しません。
・ベースになんかうすい色のせとこう、と思ったら、ジェッソが水をはじく…
・なにこれやばいぞ、乾く気配なし。
・どこのメーカーのジェッソを使ったか覚えてもない。
・しゃあないので雑巾で拭き取る。
・なんとなく色はのった…でもムラがひどい。
・まぁいっか。どうせ下地になるわけやし。
・「描く」っつーか「色塗り」に近いな。
・久しぶりにこんなやわらかい筆つかった。
・手についたえのぐでちょいちょい汚れる。が、気にせん!
・床にパネルを置いてかくので腰がきつい。
・向かいの犬がやかましすぎたため、しかたなくヘッドフォンをして作業。
・バッハのアリアなどを聞き、フワフワしながら作業。
・疲れてきたのでblurに変えて、ジリジリしながら作業。
以上。
CATEGORY
ARCHIVE
NEW ENTRY
- 2022年8月8日(月) 中華料理はいけるかい
- 2022年8月1日(月) Hurry to airport
- 2022年7月27日(水) 迷ったら赤を着なさい
- 2022年7月22日(金) COOKING for GEEKS
- 2022年7月14日(木) これはガスエビ
- 2022年7月13日(水) SS
コメントを残す