
blog
ネガの街は続く
2020年4月2日 (木) 21:33
なんでもない顔をして普通の生活をするぞ、と思っているのにこれがなかなか難しい。「何それ、志村の追悼番組ちゃうんか、俺の好きな志村死んだん?」というミルクボーイのブラックなネタでへらへら笑っていたの、ほんの半月くらい前のことだったんだよ。まじで、全然笑えないやつになってしまった。
普通の生活って何だったっけな。普通ってのは普通のときにはその普通さには気づけなくて、普通そのものは常に変化し続けているのに、あまり急激な変化ではないために気づけなくて、あぁ本当に、気づけないことばっかりなんだよな、と思う。
疲れるね。もう疲れてると認めてしまおう、普通に元気、とか言ってるのやめた、私は疲れてる。
家で聞くラジオや、全然時事ネタではないメッセージのやり取りや、友だちが放送するインスタライブや、深夜にやっていたらしい弾き語りのアーカイブや、義妹がアップしてくれる甥たちの写真や、そういうもので継ぎ接ぎにした膜を、かぶって暮らしている感じがする。薄皮一枚でまもられた生活。ねぇ頼むから、もう誰も死なないでくれ。
最近はわけわからん立地にあるお惣菜屋さんに通っている。おじいちゃんがひとりでやってて、まじでわけわからん立地。あれ何なん、昔は周りにもっとあったんかな。そうかも。あのね、ピーマンの肉詰めがおいしいんだよ。
こないだ行ったらなかなかの大量注文を受けている最中だったようで、おじいちゃんはせっせと牛肉や玉ねぎに串をうち、次々に衣をつけて揚げ、作り置きしてないんだな、ということがここで分かるでしょう、いいよね、まぁとにかく超いそがしそうで、いつもは「ソースかけるか?持ってきたろ、ちょっと待ちや」とか言うてくれるのに、この日はまったく相手にしてくんなかった。おもしろかった。人間、という感じがして良かった。無理なときは無理しない、というスタンスを学びました、とか言うこともできるけど、そんなことどうでもいいね、教訓とか得ない。教訓も得ないしオチも求めない。ただ生活を、私はただ生活をやりたい。
category
- 15分で書くやつ (4)
- DIY (2)
- uncategorized (874)
- 「でっかいの」完成までの道 (10)
- いま考えていること (10)
- お芝居のはなし (4)
- かばんのなかみ (6)
- きのうみた夢の話 (16)
- シルクスクリーン (2)
- フジロックフェスティバル (10)
- 宣伝 (4)
- 旅行 (7)
- 映画のはなし (35)
- 絵の展示 (5)
- 音楽のはなし (34)
コメントを残す