BLOG
行け
2018年5月8日 (火) 22:39
「自分以外の大勢の人たちを指す場合」の正しい呼び方、しっくりくる呼び方が無いと思う。
「お前ら」は完全に違うし、「君たち」もおかしい。政治家か。
「あなたたち」は少しヒステリックなにおいがして使いたくないし
「YOUたち」は意味がダブっている。
「みんなたち」も意味がダブっている。まぁこれはたまに使う。Twitterとかで。
私は「みんな」を使って自分以外の大勢の人たちを表すことが多いと思う。
けど私が使う「みんな」はかなり漠然としていて具体性はひとつもない。
「みんな」を主語として話し始めた場合、「知らんけど」で終わることが多い。無責任。
例:女の子はみんな生クリームもりもりのパンケーキが好きやん、知らんけど。
悪意も感じるな…私が「みんな」を使うとき、悪意があるな…
なんかちょうどいい日本語ねぇやろか。
CATEGORY
ARCHIVE
NEW ENTRY
- 2021年2月25日(木) being alive
- 2021年2月19日(金) めまい
- 2021年2月13日(土) just the two of us
- 2021年2月12日(金) 窓を増やす
- 2021年2月1日(月) I don’t want to sleep alone
- 2021年1月26日(火) 今今今世
コメントを残す