
blog
刷る女 2020
2020年12月14日 (月) 21:26
「シルクスクリーンで毎月何か刷る」という自主企画、こと「刷る女」を2019年に始めましたが、2020年はいきなりコロナで頓挫。どうなる刷る女!
1月:キッチンタオル、ハンカチ、レターセット
- 1月末からイベント出展が決定、出すものが何もないので大慌てで制作
- 年明け5日にキッチンタオル(1色刷、2種)で刷り初め
- 立て続けに次の週はハンカチ(2色刷)を刷る
- 版のサイズが大きかったので結構疲れた、たけが手伝ってくれてすごく助かった
- インクを定着させるためのアイロンをほぼ全部たけにかけてもらう、という暴挙、労働力の搾取
- たけは手が空いたら何も言ってなくても版を拭いたり、作業台を掃除したりしてくれる、まじで推せる
- 次週、ダメ押しでレターセット(1色刷)も制作
- 紙が薄いせいで刷るのが難しいのと、環境的な要因もあり、瀕死、過去最高レベルでキツかった
- イベントには無事に出展でき、思いのほかご好評いただけました、ありがたや~
2~11月:活動休止
- 2019年末から1月にかけてイベント出展、新居の引き渡し、引っ越しなどが重なり、忙しいのもいい加減にしろ、と思ったので活動休止
- そろそろ再開するか~と思ったら4月にコロナの影響で作業場が閉鎖
- 自宅での作業を検討するも「なんかあんま家ではやりたくない」というフワッとした理由で却下
- わざわざ大阪まで行くのが気に入ってんだよ、家でやってどうすんだ(どうすんだってことはないが)
- あと家が新しいのでインクこぼしたら嫌だ、もっと年季入ってきたらいいけど
12月:年賀状
- 作業場は7月には再開されていたものの、暑いのが嫌いすぎるあまり引き続き活動休止
- いい加減やらんと忘れるのでは…と思い、重い腰をあげて再開
- 1色刷りの年賀状を3色作成、ふざけて入れたネオンピンクが案外かわいい仕上がりでよかった
- 3時間で60枚、色も変えてるし、まぁこんなもんか
- 休憩をとるのが面倒だったのでぶっ続けで刷った、でもこういうの本当によくないですよ(水はちゃんと飲みました)
作業場の閉鎖があったとはいえさすがにちょっとサボりすぎたな~でもやる気ないときにこんなことやったって全然意味ないですからね。
来年は混色をいくつかやってみて、色を定めていくのをやりたいです。
category
- 「でっかいの」完成までの道 (10)
- 15分で書くやつ (4)
- DIY (2)
- uncategorized (940)
- いま考えていること (10)
- お芝居のはなし (4)
- かばんのなかみ (7)
- きのうみた夢の話 (17)
- シルクスクリーン (3)
- フジロックフェスティバル (10)
- 宣伝 (4)
- 旅行 (10)
- 映画のはなし (40)
- 絵の展示 (5)
- 音楽のはなし (34)
archive
latest posts
- 2025/03/10 THE ORIGIN OF LOVE
- 2025/03/08 不味不味
- 2025/02/26 傍に立つ
- 2025/02/25 futura
- 2025/02/12 nothing is real
- 2025/02/06 不都合回避型有神論者
- 2025/02/04 memo devil
- 2025/01/31 커피베이
コメントを残す