blog
超過分
2023年6月21日 (水) 20:54
サイトをリニューアルしたくなってきた。コードがぐちゃぐちゃなのが嫌になってきたのだ。コードが汚くても、わざわざ見なければ別に気にならないのだろうけど、でも見ちゃうの、洗濯機の裏とか、冷蔵庫の裏とかと同じかもしれん。見ちゃうし、見て汚いなぁと思ったら掃除したくなるでしょう。それです。
独学のち就職・上司なし、で仕事をしてきた結果、私のコーディングスキルはずっと右肩上がりである。そもそもが、伸びしろしかないのだ。
「よりよくできるよう努力してきた」とか言えば聞こえはいいだろうが、そんな良いもんじゃない。ただ「これが正しいよ」とか「こうすると効率的だよ」とかを教えてくれる人がいる環境ではなかった(今もない)ので、どうにか見た目だけでも整えなければ納品出来ないので足掻き、「なんかもっと効率のええやりかたないんかい」とどっかの親切な誰かが書いたコードを読み、時にコピペしながら仕事をしてきた。
だから、数年前に自分が書いたコードを見ると「なぜこんなへんなやり方をしとるんや」としか言いようのない仕上がりになっている。
名刺に書いてある肩書きが「Webデザイナー」になって、10年が経った。
まさか一生これに付き合うのでは、と震えたIE6も、いつのまにかなくなったね。サポート切れてからもまじで長かったなぁ、それだけシェアが高かったのだろうけど。体感で言うと2015年ぐらいまではIE6と戦ってなかった??今もうIE自体が無くなったもんね。最近はIEを使わないでください、Edgeにアップデートしてください、と堂々と言えるし、スマートフォンの普及によってそこらへんのおじさんも「会社でもChromeを使ってます」みたいな人がたくさんいて、とっても助かります。もう「IE6には対応しませんて仕様書に書こうよ、対応する場合は別途見積って書いとこう」などと懸命に回避策を練ったりすることもないのだ。ありがたい。
本サイトは2020年にちょこちょこデザイン変更をして、それ以降は何も変えていない。当時は四方を太めの線で囲うデザインをやりたいな~と思って実施した記憶がある。ちょっと飽きてきたなぁ。とは言え、こういうデザインにしたい、みたいなのが今は特に無いので動き出しづらい。
デザインはコンテンツありきだと思うから、コンテンツが増えたり変わったりしないなら、基本的にはデザインを大きく変える必要はないと思っている。が、飽きるのはまた別の話。コンテンツなんか増やせるかな……今ずっとトレカケースをデコってるけどそれを載せようか?(なんで?)
でも飽きたのは事実であるし、なんかグレーとかベージュとかの大人っぽいやつに変えようかな。ロゴももっとしっかり使いたい。
でもコンテンツが基本的に全部カラフルなので、そのへんもどうにかしないといけない。……いやどうにかできるのかしら…今後もたぶん自主的に作るものはみんなカラフルになるしなぁ。
とりあえずレスポンシブが2段階なのが気になるので、一旦はそのへんの微調整だけして曖昧にすることにします。
category
- 「でっかいの」完成までの道 (10)
- 15分で書くやつ (4)
- DIY (2)
- uncategorized (930)
- いま考えていること (10)
- お芝居のはなし (4)
- かばんのなかみ (7)
- きのうみた夢の話 (17)
- シルクスクリーン (3)
- フジロックフェスティバル (10)
- 宣伝 (4)
- 旅行 (10)
- 映画のはなし (40)
- 絵の展示 (5)
- 音楽のはなし (34)
archive
latest posts
- 2025/01/23 俺は車にウーハーを
- 2025/01/14 day1
- 2024/12/27 刷る女 2024
- 2024/12/25 error
- 2024/12/18 white cat
- 2024/12/10 my dear
- 2024/12/01 その漢字どっかで見たことある
- 2024/11/28 my cup of tea
コメントを残す