BLOG
ウィークエンドのまぼろし
2019年3月4日 (月) 21:50
家から遠いほうのツタヤさんに行ったら、圧倒的に商品数が多い。
親の仇のようにDVDを借り、いつこんなに観るんだ、と思い直し、そっと棚に戻した。
5枚くらいにしとこうね。
「親の仇」って、なんか不思議な、ずいぶん前からある言葉なんだろうな、という気がする。
うちは両親とも元気です。おかげさまで。
昨日からふたりでどっか旅行に行っています。どこかは知らんが。
あといつ帰ってくるかも知らんが。
まぁとにかく元気です。
ツタヤさんからずーっと歩いて、図書館へ行く。
図書館にくっついてる喫茶室みたいなとこのごはんがわりとおいしい。
人にすすめたり通いつめたりするほどではないけど、普通においしい。
からあげ定食を頼んだらレモンとスイートチリソースで食べる変化球からあげだったのでびっくりした。でも普通においしい。
「普通においしい」って褒め言葉かな、人によっては微妙か。
メニューに「マレーシアカレー」というのもある。気になる。食べないけど。
私はカレーがそんなに好きじゃない。あ、でもカレーが好きな人のことは好き。
フェスとかでカレー食べてる人みんなめっちゃ良い人に見える。理由はわからんが。
カレーを食べてる人を見るのも好き。なんかかわいくない?スプーンかな…わからん。
図書館はものすごい人で、座るとこがない。
みんなお天気がいいから家から出て本でも読もうかな、となるんでしょう。
わかるわかる。早く春になるといいよね。
また一駅分歩いて、ドーナツを買う。お豆腐のドーナツ。
「いらっしゃいませ」と言わないお店、増えたよなぁ。
代わりに「こんにちは」と言うお店が増えたけど、
何も言わないお店も増えた。
前者は全く不快じゃないけど、後者はやや不快、
不快というよりは「えっ冷たいな」と思う。思うので「こんにちは」とこちらから言う。
人間とのファーストコンタクトが無言なの、めっちゃこわい。
「ようこそお客様ぁ~!」みたいなのは一切いらないし、
「お出口までお持ちします」も全く不要なので、
ファーストコンタクト無言だけはやめてほしい。
以上、土曜日の話です。
CATEGORY
ARCHIVE
NEW ENTRY
- 2022年5月18日(水) assemble
- 2022年5月17日(火) 図書館は荷ほどきのあとで
- 2022年5月17日(火) Basic Nails no.11
- 2022年5月13日(金) ギターはアンドロジナス
- 2022年5月10日(火) ドレミファ
- 2022年5月9日(月) born daughter
コメントを残す