
blog
熟睡する時間をつくること
2018年4月20日 (金) 23:05
フジロックの早割チケットと引越しの費用等が重なって生活が苦しい。
貯金は砂の山のようなもので、
少しだけならいいか、と思い、手をつけると
そこから崩れるのが早い。なので、なるべく(なるべくかよ)手をつけないように。
貯金つったってそんな、つつましい額ですから。なおさら。
まぁあと10日ほどで給料日が来るし、実家にいると一銭も使わない日もあるし
なんとかなると思います。
なんやかんやでもうゴールデンウィークっすね。
近場で美術館でも行こうかな、と思って調べるけど、あんまいいのやってないね。
どうしたもんかな。
美術館に行って大きい絵画の前に座って、ぼーっとするのが好きだけど
あまり人が多いとぼーっとできないし
まわりにいる人の会話とかが耳に入ると気になっちゃって過剰に疲れるし
でも行ってみないと人が多いかどうかなんてわからんので、結構むずかしいのよね。
会期初日の朝一か閉館2時間前くらいであれば比較的空いている、という自説があるけど
全く予想に反して激混み、ということもある。
油彩のでかい絵ばっかのときはまだ良いけど
10年くらい前にレンブラント(多分)を観に行ったとき
鉛筆画とかエッチングとかこまこましたのが大半の展示で、
寄らなきゃ見えないけどどうやって寄るの?というぐらいめちゃめちゃに混んでいて
終始ざわざわとうるさくて、発狂する前に退場、となったことがあった。あれはひどかった。
美術館が混んでいると冷静な判断力とか理性とかがどっかへふっとんでしまい、
3割増しで性格が悪くなるけど、あれ私だけか?
「お前らレンブラントなんか知らんやろうが、涼みたいだけならロビーにおれよ」みたいな
毒素が体中の穴という穴からダダ漏れになる。
冷静になってみると、私もレンブラントなんかあんま知らねぇし、
もっと言うとそこまでファンでもねぇわ。ごめんよ。
category
- 「でっかいの」完成までの道 (10)
- 15分で書くやつ (4)
- DIY (2)
- uncategorized (956)
- いま考えていること (10)
- お芝居のはなし (4)
- かばんのなかみ (7)
- きのうみた夢の話 (17)
- シルクスクリーン (3)
- フジロックフェスティバル (10)
- 宣伝 (4)
- 旅行 (11)
- 映画のはなし (40)
- 絵の展示 (5)
- 音楽のはなし (34)
archive
latest posts
- 2025/06/12 夜は濃紺
- 2025/06/11 天国と全国とジョングクが似てる
- 2025/06/09 恵みの雨だ
- 2025/06/04 hope on the stage
- 2025/05/26 背骨
- 2025/05/19 おしゃれページ
- 2025/05/18 馬の声
- 2025/05/14 猊下(げいか)
コメントを残す