
blog
Burn After Reading
2021年5月27日 (木) 22:22
ある時、ゾルゲ事件について熱心にウィキペディアを読んでいて、ふと気づく。あれ、私、なんでゾルゲ事件を調べてるの…?
スマホがあるのは素晴らしいことでなんでもすぐに調べられるのは最高に便利だが、私は「なぜ調べようと思ったのか」をすぐに忘れていくところがある。これは老化なのか。もっとひどいときは「chrome立ち上げたけど何調べようと思ったんか忘れたわ」ということがある。なんだこれは、これが老化なのか。老化じゃないとしたら何なのか。こわい。
落ち着いて考えたら私は「外患誘致罪」について調べており、その流れで「ゾルゲ事件」にたどり着いたのだった。あぁよかった、思い出した、ストップ老化。
外患誘致罪は刑法81条に定められており、法定刑は死刑のみなのだそうだ。そもそも死刑しか刑が無い、というのは外患誘致罪のみで、刑法の中では最も重罪であるが、現在までに適用されたケースはないらしい。1942年のゾルゲ事件では唯一適用が検討されたものの、結局は別の法律で起訴された、ということのよう。でも結局2人死刑になった、とも書いてある。ほーん、なるほど。
ではなぜ私が「外患誘致罪」について調べていたのかは、落ち着いて考えても思い出せない。
どうでもいいけどいろいろこわい。
category
- 15分で書くやつ (4)
- DIY (2)
- uncategorized (874)
- 「でっかいの」完成までの道 (10)
- いま考えていること (10)
- お芝居のはなし (4)
- かばんのなかみ (6)
- きのうみた夢の話 (16)
- シルクスクリーン (2)
- フジロックフェスティバル (10)
- 宣伝 (4)
- 旅行 (7)
- 映画のはなし (35)
- 絵の展示 (5)
- 音楽のはなし (34)
コメントを残す