BLOG
Hurry to airport
2022年8月1日 (月) 20:47
場が既にある状態で、自分が臨む姿勢とか、マインドとかにズレがないかどうかを知りたいとき、検索してもどうにもなんないな、ということを急に知った。いや、感覚的には知っていたけど、言語化出来ていなかったと思う。あ、まぁこれも全くもって「言語化」とは言い難いが。
こういうときに欲しいのは情報ではなく対話だからだ。「ホニャララする人は12人くらい居ます」みたいなのだけ知ってもどうもなんない、要るのは数値じゃないからだ。数値はある程度見ておく必要があるが、どこかの一線を越えると(もしくは達せない場合にも)嘘をつき始める。ような気がする。いや、ぜったいにそう。
何かを突然知った(ような気になった)とき、それを文章にして残しておかないとソワソワするのはなぜなんだろうか。数年後か数十年後か知らんが、私がこれを見た時に「あぁあの感じね」と取り出せるかどうかは確信がないが、それでも期待と希望を込めてこれを打っている。諸般の事情により時間がなく、大慌てでこれを打っている。
ほぼ感覚で生きているが、取り出す人が私自身の場合は、今掴んでいる感覚さえ残しておけば、この先いつの私でも、取り出せると思いたい。思いたいが、そう簡単じゃないことは知っている。それでもなお、の意。
CATEGORY
ARCHIVE
NEW ENTRY
- 2022年8月17日(水) RIDE ON TIME
- 2022年8月8日(月) 中華料理はいけるかい
- 2022年8月1日(月) Hurry to airport
- 2022年7月27日(水) 迷ったら赤を着なさい
- 2022年7月22日(金) COOKING for GEEKS
- 2022年7月14日(木) これはガスエビ
コメントを残す